『個人事業主になるなら65歳が最適?』サラリーマンを卒業したら、自分のペースで働きたい?

仕事

サラリーマン生活を卒業したら、さて、これからどうするかなと考えているシニアの方は多いですね。これからも仕事をしたいのか、もう、働くつもりがないのか・・・・

まずはそこからですよね。

令和4年も、明けたと思ったらもう夏休みの季節となり、本当に早いです。

7月になり、コロナの第7派がやって来ました。6月に比べたら異常なスピードで感染者が増えて来ました。

できるだけ人との接触を避けなければならず、寂しい今日です(っ °Д °;)っ

コロナが流行し始めてから、すでに2年半・・・

コロナの影響は色々なところに出て来ています。

一番大きな社会現象は、コロナ事情により在宅ワークが当たり前のようになってきたことでしょうか。

仕事以外でも、リモート会議やらリモート面接など、3年前にはあまり聞いたことがなかったようなネットを使った方法で、リアルに人と会わなくてもことが足りるようになりました。

それに伴い、シニアの年代が会社員を卒業してからの仕事については、これまでの意識とは違った働き方ができるようになってきたのではないでしょうか?

特に、65歳となり年金を満額受給できる年齢になったら、個人事業主として自分で仕事を作っていく道も現実的に可能になって来ます。

元々、この概念は以前からあったかと思いますが、この数年のコロナの影響により高齢者「ネットを使って仕事をする」という視点が大きく広がって来たように思います。

コロナ以前には、特に高齢者がネットを使って仕事をすること自体を考える人は少なかったと思います。

コロナ時代の副産物として、働き方が多種多様になった気がします。

たった数年の間に、コロナと共に社会概念の変化も流行してきた感じがしているのは自分だけでしょうか。(☆▽☆)

そしてフリーターだとか、個人事業主だとか、近年は年代を問わずこのような働き方が増えてきているように思います。

それもこれも、インターネットの普及により、個人としてできることが増えて来たことが要因でしょうか・・・・

会社に勤めるサラリーマンとは違い、安定だとか、保証だとかいう面での不安はあるものの、会社に頼らず自分のスキルで食べていくというのも、別の意味で自分の強みでもありますから。

どちらもを選択してもいいですよね。

今回は、シニアが始める「個人事業主」についてお話ししてみたいと思います。

個人事業主に向いている方はこんな方かも?(絶対ではないと思います)

  • 自己完結する仕事が好きな人
  • 自分で稼いでみたい人(金額の大小ではなく)
  • やりがいが欲しい人
  • 人のせいにしない人
  • 新しいことに挑戦することが好きな人
  • 後悔したくない人
  • 仕事を続けていきたい人

個人事業主になるための費用は掛からない

65歳は最後のチャンスかも

独立するというと、まずは、当面の生活費の心配です。

会社を興すとなれば、それだけでも相当な費用が必要ですが個人事業主で起業するには費用は0円です。

税務署に「開業届」を提出するだけです。

シニアが個人事業主として事業を開始するにしても、まずは当面の生活費をどうするか?ですよね?。

60歳では、まだ年金は満額支給にならないし、70歳からのスタートでは遅すぎる・・・・

何せ、一年ごとに体力と共に気力も衰えていく年齢ですから65歳で年金が満額支給になったタイミングで自分の事業を始めるのがベストな気がします。(個人的な意見です)

失敗してもなくすものがない

そもそも、ダメ元で挑戦しても大きな痛手にはならない

働かない選択肢もある65歳です。

年金の満額支給を開始した後は、特にどうしても働く必要がない人もいる年齢です。

働く必要がある、あるいは働きたい、という人は無理をしない程度に仕事を選択できます。

気持ち的にも、現役時代よりゆとりを持って仕事ができる年代ですね。「この時を待っていた」という人も多いのではないでしょうか?

自身もその一人です。o(*^@^*)o

実際にそうできるかどうかは別として、その方向へシフトしてみて、やってみて、それから考える。

ダメで元々です。

「個人事業主」であれば、ある程度は、自分の自由意志で動けることが何よりです。

仕事として受ければ受けた仕事の責任は伴いますが、そもそもどんな仕事でも責任がない仕事などありませんし。・・・

なんの保証もない代わりに、仕事の選択も自分でできることが、シニアが求める最たるものではないかと思います。

上手くいかなければいつでもやめれば済む話ですから、やってみたいと思うならまずは挑戦してみるのもいいかも知れませんね。

まとめ

シニアの年代の人が、今後の仕事を考えるとしたら、早い人では50代から考えて起業している人もいるかと思います。

始める時期は人によってまちまちでも、結局、最終的にそういう方法へ行く人というのは、基本的な考え方に共通しているところがあるかも知れませんね。

全く、自分では気が付かない人でも、気が付いたらそうなっていたとか?(≧∇≦)ノ

筆者は、昨年いっぱいで会社員を辞め、それまで漠然と考えていた「起業」という方向へ一歩を進めてきました。

ブログを始めたのも、ある意味、ネット起業の一つです。

ブログに関しては、なんの知識もないのですから最初はチンプンカンプンで、何度も途中でやっぱりやめようかと思いました。

誰に強制されている訳でもないし、やろうがやるまいが勝手なわけで・・・

立ち上げるまでの期間が一番苦しい期間だったと今振り返ってみて思います。

でも、中身がどんなものであれど、とにかく始めてみたことは本当に良かったと思います。

辞めるのはいつでもできますが、なんでも始める時は気力が必要です。

そのレベルが人と比べてどんなものかなんて関係ないです。

比べるとしたら、昨日の自分だけですね!( ̄︶ ̄)↗ 

昨日はわからなかったことが、次の日になったら「出来た!」・・・そんな感じです。

元々得意なことはそうでもないですが、やはり、不得意なことや知識がないことは人よりも時間が掛かります。

「のろまな亀」でも、早く走れるウサギさんが昼寝をしている間にウサギさんを追い越していくという話もあるではないですか(* ̄3 ̄)╭

何事も、まずは、思うところから始まり、まずはやってみてから考える(ToT)/~~~

人と比べることはないのですから、自分のペースで進んでいけたらそれでOKだと自分に言い聞かせつつ、わくわくできるシニアでいることも目標にしたいですね。

今日も一日、無事に過ごせることに感謝します。

タイトルとURLをコピーしました